花粉症対策
今年(令和5年)は花粉の飛散が量的には少ないだろうと気象庁ホームページで読みました。しかし、昨年が飛散量少なかったので昨年比で見ると今年は多いというようにも記されていました。
花粉症に対策を取っていかなければなりません。花粉飛散に伴うお悩み状態出現した場合、病院でお薬処方しもらうか、市販薬で対策される方が多いと思います。お薬はできれば使いたくない方もいらっしゃいます。その方々に鍼灸での花粉症対策をお勧めします。
鍼灸の施術メリット
花粉による頭重感、場合によっては頭痛、鼻詰まり、鼻水が垂れる、目の周りがかゆい。これらお困りの状態にツボ刺激が、自己活性を高めて状況をやわらげていく作用を持っています。ご自身の体表面にあるツボを用いる施術ですから副作用がすくないです。
毎年、花粉飛散時期のお悩みで来院される方は、早期のうちにお越しになります。その方が花粉症で悩まされる程度が軽くで済むからです。毎年繰り返し鍼・お灸を施術することで目のかゆみ、くしゃみ、鼻水等のお困りがなくなった方もいらっしゃいます。アレルギー反応を自己回復力で克服されたのだと思われます。
