院長 中浦 俊充
ツボを鍼(はり)で刺激すると脳から痛みを和らげるホルモン、体の機能回復や心身のリラックスを促す信号が送られてきます。
「お灸(きゅう)」とはもぐさを用いた温熱療法です。実は日本がその研究では最も進んでいることは意外にも知られていません。
ストレスは身体だけでなく精神にも悪影響を及ぼします。はり・きゅう(鍼・灸)で自律神経を整え、身体と心の調和を取り戻しましょう。
2021年1月16日 院長ブログ
新型コロナ緊急事態宣言が11都府県に発令されました。 今、集団感染起こしているコロナウイルスは感染力が強い。1人の感染者が、うつす人数が2.5人と言われています。感染経路は飛沫感染、接触感染。 しかし、コロナウイルスの表 …
2021年1月13日 鍼院長ブログ美容鍼
令和3年、寒い年明けになりました。 寒いだけでなく湿度も低く皮膚の乾燥に注意したい時です。 近頃、美容鍼ご利用の方が増えてきています。 ご利用目的として、お顔のむく …
2021年1月12日 鍼灸院長ブログ
最近、フレイル(Frailty)という言葉をよく耳にするようになりました。 単語の意味は虚弱と訳され、2014年日本老年医学会が提唱したとあります。 <以下は2015年の資料です> 平均寿命男80歳、健康寿命71歳 8 …
〒876-0833 大分県佐伯市池船町20-5 TEL 0972-24-3016 営業時間 月〜金 AM8:30~PM6:30 (電話受付PM5:00まで) 土・祝 AM8:30~PM5:00 (電話受付PM4:00まで) 日曜 休 予約優先制