美容鍼
美容鍼ご利用に関しまして
令和3年、寒い年明けになりました。 寒いだけでなく湿度も低く皮膚の乾燥に注意したい時です。 近頃、美容鍼ご利用の方が増えてきています。 ご利用目的として、お顔のむく …
レジリエンス(復活力)
11/16日本人宇宙飛行士野口聡一さんが乗り込む宇宙船クルードラゴンが宇宙ステーションとのドッキングに成功のニュースは嬉しかったですね。 肉眼で宇宙ステーション見れるとの事でしたが、私は残念見れませんでした。高度408k …
アクロコルドン・スキンタッグ
10月、中秋の名月綺麗でしたね。 実際はもっと趣あるのだけれど、私のスマホではこれが精一杯、残念です。 時候がら、畑仕事がんばったので肩、腰に痛みやだるさを訴える方 …
美容鍼は軽度認知症応用できるか
美容面での鍼灸の適応、効能に関して当院ブログにてご紹介してまいりました。実際に美容鍼施術で感じたこと、考えたことを書いてみます。 当院で現在美容鍼施術受けられている最年長の方は87歳です。目的は皮膚に張り感を施術後に感じ …
美容鍼の美容面、身体面への働き
10年くらい前から鍼灸東洋医学の見立て、施術方式を美容面で活用するようになりました。皮膚の刺激、ツボ活用により新陳代謝、ターンオーバーをより活発にすると皮膚科医師、鍼灸師の研究グループから報告されるようになり、今では鍼灸 …
本年も当院ブログご覧頂き有難うございました
令和元年最終のブログです。ご覧いただいた方々の鍼灸東洋医学への疑問や、知りたい情報に的確にお応えできるように努めてまいりました。内容は症例報告、各症状への鍼灸東洋医学の有効性、そして患者さんと接する日常での出来事など、書 …
当院webへのお問い合わせご利用再開のお知らせ
一時、当院webお問合せへのコンタクト後、送信者様に返信が届かずご迷惑をお掛けしましたが、ご利用頂けるようになりました。ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。 お問合せからは、さまざまな症状でお困りの方からメール頂い …
紅葉がはじまりました
11月10日、自転車でちょっと早い紅葉狩りに行ってきました。標高の高い所は色付き始めていました。写真は高い場所から下ってくる途中、木々の色付き様子です。   …
ウエブ開設が2年半迎えます
当院ウエブは2017年4月に開設しました。2019年10月、今月で2年と半年になります。その間に鍼灸東洋医学をより身近に感じて頂けるようにウエブ上で解説させていただき、ブログ等で鍼灸の有効性を御紹介させて頂いた御蔭もあっ …
血液データ、薬理学講座を受講してきました
6月16日(日曜)博多へ「鍼灸師のための臨床で必ず知っておきたい血液データ、薬理学講座」に参加してきました。 講師の上田隆勇先生は鍼灸師であり、かつて看護師として救急医療に10年携わった経験から、我々鍼灸師 …