膝を傷めた経験ある方はその痛みが鋭く、頭に差し込むようで耐えがたいことをお解りかと思います。
病名は膝関節周囲炎、変形性膝関節症、半月板損傷などよく知られています。
これからの症例は、私の母親なのですが、約2ヶ月前にひどい膝の痛みに襲われMRI、レントゲン検査を病院で受け半月板損傷と診断されヒアルロン酸注射と鍼灸治療併用していました、先日再度のMRI検査で聞きなれない特発性膝骨壊死と診断され驚きました。
この病名は私は初めて知ったのですが、調べてみて加齢、骨粗鬆症、転倒などの、起因で発症、それと、もしかすると、膝関節変形は関節面の摩耗もあるかもしれませんが、この骨壊死によるところもあるのではと考えています。
病院での治療は骨形成を助けるホルモン薬の自分での注射と静養です。
骨の再生、炎症を抑えていくのに鍼灸治療は有効です、併せて治療継続中です。
これからは、ひどいひざ関節痛の方には、再度のMRI検査も必要と考えています。
よく、膝の治療している方からヒアルロン酸注射してるけど鍼はしても大丈夫?
答えは大丈夫です、ただ、ヒアルロン酸注射する日と鍼灸治療が重ならないように、これだけ当院では注意していただいています。
痛みのない毎日のために鍼灸治療をお役立てください。
中浦鍼灸院